







売上・入庫数をアップさせたい

より多くの見込み顧客を最小の費用で獲得したい

競合他社と差別化できる集客ノウハウを知りたい

顧客管理や顧客とのコミュニケーションにおいて効果的な連絡ツールを知りたい

OB客フォローやリピート顧客との関係維持を強化したい

顧客情報を一元管理できておらず、機会損失が起こっているかを改善したい

自動車業界ならではの人材採用手法を知りたい





登壇者紹介

石井 陽介
株式会社あつまる 代表取締役社長
2010年 株式会社あつまる設立、代表取締役社長就任。グローバル起業家団体 EO Kyushu 第3期会長。旧盛和塾福岡世話人、旧盛和塾第24回世界大会出場。国内外において多くの講演実績を持つ。福岡大学経済学部非常勤講師、東京大学訪問勉強会顧問。2025年、日本における「働きがいのある会社」ランキング小規模部門にて、4年連続で全国1位に選出。

小田 泰平
株式会社イプラ 代表取締役
千葉大学で行動心理学を専攻し、消費者の購買動機や意思決定を研究。
その後、基幹業務システムを手掛ける「ピー・シー・エー株式会社」に入社後、クルマ業界へ転身。若者や女性にとって直感的に理解しづらい展示場に衝撃を受け、「誰にでもクルマの魅了が伝わる売り場」を目指し「エアプラ」を開発。2021年日本サブスク大賞を受賞、全国14,000社以上のディラーが利用するサービスを展開中。

江尻 高広
株式会社シンカ 代表取締役社長CEO
2000年4月、株式会社日本総合研究所(日本総研)に入社。約8年間、金融系の情報システム開発に従事。メインフレームからC/Sシステム、Webシステムまで、広範囲の開発プロジェクトに参画。チームリーダーやプロジェクトマネージャーを経験。
2007年9月、株式会社船井総合研究所(船井総研)に入社し、営業戦略やマーケティング戦略、商品戦略を中心に、中小IT企業向けのコンサルマーティンぐに注力。その中でも特に、クラウドビジネスの新規参入や、クラウド商品の販売強化に強みを持ち、年間20本ほど講演を行っていた。
2014年1月にIT企業である株式会社シンカを設立。「ITで世界をもっとおもしろく」を経営理念に、次世代型コミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」を開発。ITを世界に広めることに注力している。





